こんにちは。プチプラ大好きmoaiです。
今回は、「アラフォー、イエベ秋」の私が最も愛用しているアイシャドウパレットを詳しく紹介していきたいと思います!

その名は、韓国コスメ、エチュードハウスのプレイカラーアイパレット「レオパードランウェイ」。
詳しく見る前に、まずはパーソナルカラー別「イエベ秋」の特徴をおさらい。
◎イエベ秋の似合う色
大人っぽい深みのある落ち着いた色
テラコッタ、カーキ、マスタード、ブラウン、ゴールド、ベージュ、スモーキー
✖️イエベ秋の似合わない色
パステルカラーや、淡い色
ベビーピンク、パステルブルー、ロイヤルブルー、青みピンク

そう!「レオパードランウェイ」は、イエベ秋が似合う色みがこれでもか!と詰め込まれた、まさに「イエベ秋さんのためのパレット」です。

詳しいレビューはもちろん、このパレットでできる、「イエベ秋が絶対似合うアイメイクも合わせて紹介しているので、ぜひ最後まで見てくださいね。
アラフォーこそつかえる!毎日使いに最適なエチュードハウスのパレット。
「エチュードハウス」と言えば、韓国コスメの代表的プチプラコスメブランド。
コスパ良し。質良し。キュートなデザインで主に10代〜20代に人気。
でも!アラフォー世代の私でもがっつり使っています。(主にアイシャドウパレット)
お気に入りポイントは、
①パレットの色みがグラデーションを作りやすくて使いやすい!
②マットカラー多めの配色が好み。
③ラメが派手すぎない。
④質が良い(粉飛び、ラメ飛びしない)
以上のような、「使いやすい」「毎日使いしやすい」という点で、むしろ30代40代の方におすすめです。
私は同じ韓国プチプラコスメブランドの、クリオよりも使いやすいと感じています。
クリオはラメが派手すぎる。パレットの中のラメカラーの配分が多い。ので、
ふだん使いにはあまり向かないかも。。
(逆に、ラメ、グリッター大好き、の方にはクリオのパレットの方がおすすめ。)

では、さっそくプレイカラーアイパレットの、「レオパードランウェイ」の色みを詳しく見ていきましょう!
「レオパードランウェイ」レビュー

イエベ秋さんに似合うベージュ、ブラウン、オレンジ、ゴールドが詰め込まれたパレット。



マット、ラメ、シマーがそろっていてパーフェクト!

実は、私が初めて買った韓国コスメがエチュードハウスのこのパレット。
テラコッタ系の色みが大好きなので、このパレットは一年中ヘビロテしてます。
このパレットでできるメイク
このパレットで私がよくやるアイメイクは5パターン。
①毎日使いに最適なブラウンメイク。
②夏にしたい!オレンジメイク。
③日焼け肌に映える、ブロンズメイク。
④秋冬にぴったり!深めテラコッタメイク。
⑤大人っぽい、スモーキーアイメイク。
全て、イエベ秋さんのテッパンアイメイクです。
では、一つずつ詳しく見ていきましょう!
マットカラーでグラデーション(①ブラウンメイク)

ふだん使いでは、あまりラメを多用せず、まん中のマットなブラウンを使ってグラデーションを作るのが定番の使い方。
プラス、気分で右上のピンクのラメや、ゴールドのラメを仕上げにオン。


仕事の日にこのパレットを使う時は、ほぼこのブラウンメイクをしてます。
日によって最後にのせるラメカラーを変えるので飽きることもないです。
シマーな輝きのオレンジがメイン!(②オレンジメイク)
真ん中の段、右から2番目の、このオレンジカラーに注目!


細かなラメが入っていて、派手すぎず、地味すぎない、この絶妙なカラーが大好きなんです!
夏のオレンジ気分が盛り上がってきた時期に、がっつりこの色を使ってオレンジアイメイクをします。

特に、海辺やリゾートでのアイメイクにおすすめ!
ブロンズ、ゴールドカラーで派手目メイク(③ブロンズメイク)
大人っぽくて、ゴージャスな雰囲気のイエベ秋にドンピシャにハマるカラーが、ゴールドやブロンズカラー。
このパレットにはたくさん入っています。

一見派手そうだけど、ラメが細かくシマーな輝きなので、思ったより馴染みます。

特に、このカラーは質感が柔らかくてまぶたに密着してくれるのでお気に入り。

特に、色黒さんがつけるといい感じになじむのでおすすめ。
私は、夏によくやるメイクです。
こっくり深めの赤みブラウン(④テラコッタメイク)
マットな質感の赤みブラウン。いわゆるレンガ色、テラコッタカラーもしっかり入っています。


これも、イエベ秋が絶対似合う色み。
しめ色にブラウンを重ねて、こっくり深めメイクに。

私はテラコッタカラーが大好きなので、年中つけてますが、主に秋冬にしっくりくるメイクかな、と思います。
赤みのないブラウンで大人メイク(⑤スモーキーアイメイク)
ふだんあまりやらないのですが、たまには気分を変えてスモーキーなアイメイクをすることも。
赤みが入っていないブラウンをメインに。
パレットの中に、ベースにちょうどいい色みが無かったので、手持ちのシングルシャドウを組み合わせます。



この色も細かなラメが入っているので、重くなりすぎないところがうれしいポイント。
他にも「つかえる」色みがたくさん!
さらに!眉下のハイライトや、アイシャドウをぼかすのに最適な「ハイライトカラー」や、アイラインに使えるブラック、涙袋に最適なカラーなども入っていて、いたれりつくせりなパレット。

朝、アイメイクをする時に迷ったら、このパレットを手に取ることが多いです。

このパレットはずっと使いたいので、使用期限が近づいてきたら同じものをリピート買いしようと思っています。
それくらい手放せないパレットです。
WWW.QOO10.JP
プレイカラーアイパレット、他の種類は?
プレイカラーアイパレットシリーズは、他にも種類があります。
エチュードハウス公式で売っているのはこちらの2種類。

ベストラブ
こちら↓の記事でも詳しくレビューした「ベストラブ」。
人気のカラー15色を詰め込んだ使いやすいパレット。
定番のブラウン、ベージュ、オレンジブラウン、レッドブラウン、コーラルカラーがそろっていて、ナチュラルに可愛らしい目元を作れます。

ローズボム
ピンク系のカラーがそろったこのパレットも可愛い!
華やか系ローズピンクと、落ち着いたブラウンと、大人っぽいパープルの組み合わせで女性らしいピンクメイクが作れます。
どちらかというと、ブルベさん向けピンクパレット。
そして、次は個人的にかなり気になっているパレット。

トレンチコートショールーム
この、カーキがメインの配色、とっても珍しくないですか?特に多色パレットでは見たことがないです。
ベージュ、カーキ、ゴールド、ブラウンが入っていて、これでもかとクールなカーキブラウンメイクができそうです。
カーキもイエベさんが似合う色。次に買うならこのパレットにしようと思っています。

ランジェリーバックステージ
くすみピンク、ブラウン、ベージュ系パレット。
全体的に、「ローズボム」より淡い色が多い印象。
コーラルカラーも入っているので、特にイエベ春さんが似合うピンクパレットだと思います。
そして最後は、

ウィルビーラブド
こちらもピンクがメインのパレット。
くすんだベージュやブラウンが多い配色なので、ピンクはアクセント的に使いたい人に向いていると思います。
こちらも使いやすそう。
口コミは?
「レオパードランウェイ」を使ったことがあるかたの口コミをまとめました。
悪い口コミ

オレンジ、ブラウンが多いイエベ向けパレットなので、ブルベには似合わない。

サイズが大きめで持ち運びに向いていない。
良い口コミ

捨て色がないし、デイリー使いできるパレット。

見た目が可愛い!テンションが上がる!!

ラメが繊細し、派手すぎないし、粉質や発色もいい。

いろんな質感、15色も入っているので、ナチュラル〜派手目まで、いろんなパターンのメイクができる。
まとめ
いかがでしたか?今回の「プレイカラーアイパレット」の他にも、エチュードハウスのアイシャドウパレットは超人気のシリーズがたくさん出ています。
今回は、それらも含めて、特にイエベ秋の私が大好きで、最も愛用している「レオパードランウェイ」を紹介してみました!
この記事で気になった方、特にイエベ秋の皆さん、ぜひ試してみてほしいです。
私もこれからずっとこのパレットを愛用していくと思います。
WWW.QOO10.JP
コメント
[…] […]