こんにちは。プチプラ大好きmoaiです。
突然ですが、韓国コスメで1番心ときめくアイテムってなんですか?

私はだんぜんアイシャドウパレット❗️❗️
日本にはなかなかない多色パレットが大好き❗️

いろんなカラーやテクスチャー、キラキララメやグリッターがそろったパレットは、見ているだけでウットリもの。
今回は、そんな韓国コスメのアイシャドウパレットのおすすめをたっぷり紹介していきます。

画像多めで、カラーや使い心地も詳しくレビューするので、次回のQoo10
メガ割でのお買い物の参考にもしてくださいね。
コスパが良くて優秀!30代40代も使えるおすすめパレット。
韓国のパレットって、アメリカやヨーロッパのブランドのものと違って日本人に合うカラーがそろっていて、使いやすいのが嬉しいですよね。
(アメリカのパレットは発色が良すぎたり、奇抜なカラーが入っていることが多くて使いこなせない率高め。。)
しかも、なんといっても安い❗️❗️
日本ではちょっと考えられないほどの安さでびっくりします。
(そもそも日本のブランドで多色パレットって、ほとんど見かけないですよね。なんでだろ?)
例えば、多色パレットで2千円ほどのものもざらにあるし、
千円ちょっとで買えるものも。。

Qoo10 メガ割で割引されて、さらに安くなってたりするので、ついつい購入してしまいます。
それに、安いだけで質が悪いと使う気になれないですが、しっかり質もよくて驚くものも多いです。(30代40代でも使えます!)

ここからは、韓国コスメにハマって早数年。
アラフォーの私が選ぶ、コスパがよくて優秀で、見た目も可愛いアイシャドウパレットを順番に紹介していきますね。
ラメ好きさんにおすすめ。CLIOプロアイパレット#ブラウンシュー

韓国コスメブランドの代表格、クリオ!
コスパが良くておしゃれな見た目➕実用的なコスメが多いですよね。
毎年、夏と年末の福袋も楽しみにしています。
(クリオの福袋についてはコチラ↓もごらんください。)
【クリオ】ハズレのない福袋?大人気のクリオラッキーボックス 開封!
このプロアイパレットは現在13種類あります。

私が使っているのはかなり使いやすい、ブラウンカラーがつまったパレット。

イエロー系のブラウンなので、イエベさんこれを持っているとかなり重宝しますよ。
特徴的なのは、ラメカラー!

大粒ラメ、グリッター、偏向パールなど、いろんなパターンのラメカラーがそろっています。

1つ残念なのは、ラメ落ちしやすいところ。
粉質がしっとりした質感ではないので、ブラシでのせると落ちてしまいます。
(気になる方は、アイプライマー必須です。)
もう一つ、クリオのパレットでは、プリズムエアパレットも持っています。

なんと言っても、宝石のような見た目がキュート。
ただ、こちらは私はあまり使えていません。というのも、粉質がパサパサ気味なのと、マットのカラーが少なすぎて、あまり好みのパレットではありませんでした。

とはいえ、このキラキラ感!ラメ好きさんにはたまらないと思います。

私的には、プロアイパレットをおすすめします。
カラバリも豊富で、どんどん新色も追加されているので好みのパレットが必ず見つかりそうなのもいいですよね。
WWW.QOO10.JP
大人も満足!エチュードハウスプレイカラーアイパレット
エチュードハウスといえば、10代や20代前半の若い人向きのブランド、というイメージですが、むしろアラフォーの私でもかなりしっくりきているパレットがあります。
それが、これ。

エチュードハウス プレイカラーアイパレット#レオパードランウェイ ¥1980

このパレット、手持ちも全パレットの中で一番愛用しています。

本当に使える色しか入っていません!とくに、イエベ秋の私にとって、かなり便利なパレットなんです。

ベージュ、ブラウン系、オレンジ、ブロンズカラー、赤み系、ピンクラメとふだんよく使うカラーばかり。
ベースカラー、メインカラー、しめ色もちゃんとそろっていて、15色も入っていながらすて色なし。

ラメも派手すぎず、上品な仕上がりになるし、発色もよくて使いやすい。
そして、パケも可愛くてしっかり丈夫!
それなのに、¥2000以下で買えます。
この他にも、同じシリーズの“ベストラブ“というパレットも持っています。

エチュードハウス プレイカラーアイパレット#ベストラブ ¥1980
赤みカラーが多く入っていて、こちらも可愛いくて使いやすいのでおすすめです。


数年前に発売されたパレットなので、もう新色が販売されるということはなさそう。
値段も安くなっているので、気になる方はお早目に。
WWW.QOO10.JP
粉質最高!3ceマルチアイカラーパレット#オーバーテイク

私の中で、最高にオシャ顔に仕上げてくれるのがこのパレット。
3ce マルチアイカラーパレット#オーバーテイク ¥3663

くすみピンクがめちゃくちゃ可愛い❗️❗️
9色のカラーの組み合わせがセンス良すぎ!秋に使いたいピンクパレットです。

ベースカラー3色、メインカラー2色、しめ色2色、ラメカラー2色と、バランス良し。
どの組み合わせでも決まります。
こういう落ち着いたトーンのピンク系パレットって、ありそうでなかなか無いのでこれを見た時一目惚れしました。
粉質もかなりよくて、しっとり密着してくれるところもお気に入り。
ラメも大粒すぎず、アラフォーでもっかいやすいです。

1つ注意なのは、ニセモノが出回っているところかな。
ウワサによると、かなり本物に似せているらしいので、公式ショップで買うことをおすすめします。
WWW.QOO10.JP
透きとおる目元に!デイジーク シャドウパレット#サンセットミュリー

デイジーク シャドウパレット#サンセットミュリー ¥2990
これも、9色のピンク系パレット。
先ほどの3ce#オーバーテイクと比べてみると、こんなかんじ。

3ceが“オシャ顔ピンクパレット”なら、このデイジークは“キレイなお姉さんパレット”。
「夕暮れ時に秋の夕影の下で輝く秋花」をイメージしているそうです。

全体的に明度が高く、ラメも細かくて明るい印象に。
かといってマットカラーのピンクは、くすみカラーが入っているので、イエベさんでも浮くことなく使いこなせます。
ちなみに、このパレット、現在7種類あってどれも可愛いくて使いやすそうです。

ラメカラーが3色と、マットカラーが6色で、マットが多めなのも私には嬉しいポイント。
ピンク得意じゃないけど、透明感のあるピンクメイクに挑戦してみたいという方、かなりにおすすめです。
WWW.QOO10.JP
クッショングリッターが可愛い!エスポア リアルアイパレット#NUDE MOOD

エスポア リアルアイパレット#Nude Mood ¥2300
このパレットの最大の特徴は、シェーディング、チーク、アイブロウに使えるカラーが入っていること。

真ん中のイエローをベースに。ピンクのシマーをメインに。右下のブラウンをしめ色に。
と迷わず使えるので時短にもなります。

シェーディングもチークも色みが私の肌に合っていて、かなり使っているパレットで、旅行にも必ず持っていっています。
もう1つのお気に入りポイントが!

それは、この2色入っているクッショングリッター。
ふだん、大粒ラメはあまり好きじゃないんですが、このグリッターは粒が見えなくて、ツヤん、とした輝きが本当にキレイなんです!
ポイント使いすると、本当に可愛いです!
普通のラメとちがって、押すとプニっとした質感で、まぶたから落ちにくいのもポイント。
輝きが強めで、太陽の陽射しのもとで最高にはえるので、この夏よく使っていました。

私の中では、“秋に使いたい3ce””春に使いたいデイジーク”“真夏に使いたいエスポア”のピンクパレット、というかんじです。
価格も¥2000前後で買えるし、見た目もとっても可愛くてお気に入りです。
WWW.QOO10.JP
美しすぎるオレンジパレット。LAKA ジャストアイパレット#PICNIC

私が、特に30代40代の大人の方におすすめしたいのがこのパレット。
比較的、最近購入したパレットで、美しさに感動。。さすがラカのパレット、というかんじ。

左から、①シアーなイエローベージュ。
②マットなオレンジレッド。
③ゴールドパールの入ったオレンジブラウン。
④繊細ラメのシルバーパール。
の4色。どれも発色が強すぎず、まぶたに溶け込むような上品な仕上がり。
しめ色がないのも特徴的で、ふだん濃いメイクをする人は少し物足りないかも。

公式によると、「この4色をどのように組み合わせても、彩度、明度、透明度が整うように計算されている」そうで、
私はこのパレットを使うときは、この4色のみで仕上げています。
ふだんからナチュラルニュートラルなメイクをする方や、イエローベースで上品な目元に仕上げたい方に、本当におすすめです。

私は、Qoo10 内のLAKA公式ショップで安くなっている時に購入しました。
ラカのコスメは質が高いので、30代40代の大人の方に1度使ってみてほしいです。
WWW.QOO10.JP
可愛すぎる見た目に一目惚れ!AMUSE アイヴィーガンシアーパレット#シアーヌード

アミューズ アイヴィーガンシアーパレット#シアーヌード ¥3630
動物実験を行わず、動物性原料を一切使用しないヴィーガンコスメ。
最近のメガ割で購入したばかりのパレット。
なかなかみない“ヴィーガンコスメ”という点にも惹かれたし、
何よりこの見た目が最高に可愛くて、一目惚れ状態で購入しました。

コーラル系〜ベージュ〜ブラウン〜ゴールドとそろっていて、かなり使いやすいパレット。

シアーマット、シアーサテン、シアーグリッターの3つのテクスチャーで、
全てにラメが入っているのが特徴的。

私的には、ラメが入っていない完全マットなカラーが1、2色は欲しかったかな、というところ。
細かなラメが少し飛び散りやすいのも気になります。
まぶたにのせるときは、ブラシではなく、指を使う方が良さそう。

特に、この#シアーヌードは、使うシーンを選ばない使いやすいカラーがそろっているので、ふだんづかいしやすいパレット。
ラメ好きさんにもおすすめです。
WWW.QOO10.JP
まとめ

以上が、プチプラ好き、アラフォーのmoaiがおすすめする、韓国ブランドのアイシャドウパレットでした!
全て、本当に買って良かったと思えるパレットばかり!

私は、仕事でストレスが溜まった時に、これらのパレットたちを眺めて癒されています(笑)
しかも、今日紹介したものは可愛いだけじゃなくコスパもいい!
わたしは、主にショッピングサイトのQoo10 や、Style Korean、楽天ショッピングなどでセールの時に購入しています。

皆さんも、自分にぴったりのパレットをお得に手に入れてくださいね。
※この後、またまた新たにアイシャドウパレットを購入しました(笑)
(別記事で詳しく紹介する予定なので、そちらもお楽しみに!)
コメント
[…] […]
[…] […]