こんにちはプチプラ大好きmoaiです。
現在アラフォー、乾燥肌の私の1番の肌悩みは、開いた毛穴!
以前、コチラ↓の記事では、毛穴が「かくれる」下地を紹介してみました。
【毛穴撲滅】アラフォーが選ぶ!とにかく毛穴が隠れるプチプラ下地5選!!
今回は、毛穴を「埋める」下地!(いわゆるシリコン系の部分下地です。)
毛穴をけすには、てっとり早く埋めてしまうのが1番!
中でもプチプラでコスパが良く、ふだんよく使っているもの4点をご紹介していきます。
先に言ってしまうと、4点とも毛穴をしっかり埋めてくれます。
ただ、そのほかの特徴が違っているので、自分の肌に合わせてチョイスするのが良いと思います。

今回は、成分表示なども含めて細かく紹介していくので、最後まで見てくださいね。
毛穴、凸凹が消える?!シリコン系プライマーの特徴は?
「毛穴を埋める」部分下地って肌にあまり良くない印象がありますよね。
私もそう感じていた1人なんですが、実際のところどうなんでしょうか?
今回の4点の成分表がコチラ。

共通しているのは、「ジメチコンクロスポリマー」
ジメチコン=代表的なシリコン油のこと。
特徴は、
*水をはじく性質の皮膜をつくる
*サラッとした軽い質感で伸びが良い
*水にも油にも溶けないので、皮膚から吸収されない
さらに、4つのうち2つに入っている「シクロペンタシロキサン」
これも、上のジメチコンと同じような作用があります。

2つの成分ともに、広くコスメには使われていて、安全性に全く問題はないとのことです。
なのに、肌に悪い気がしてしまうのは、毛穴に入りこんだコスメをしっかりクレンジングして落とさないと、詰まったままになり、酸化してしまうからでは?と思います。
シリコン系プライマーを使った後は、いつもより入念にクレンジングをした方が良さそう。

では前置きはこれくらいにして、それぞれの使い心地を詳しくみていきましょう!
elf(エルフ)ポアレスフェイスプライマー

14ml ¥790(アイハーブ価格)
アイハーブで購入しました。
elfの製品は、全て動物実験をしていないのも好きなところ。

色は白色で、かなりしっかり固めのテクスチャー。
ミントっぽい爽やかな香りがかすかにします。
クルクルと指で塗りこんんでいくと、透明になって毛穴にしっかり入り込んでいくかんじ。

塗った後の肌は「しっとりサラサラ」に。

上にメイベリンのファンデを重ねるとこの通り。
毛穴がほぼ見えなくなります。
特徴は、
①14ml¥790と、コスパが良い!
②しっかり毛穴を埋めてくれて仕上がりがキレイ
③爽やかなミントの香り
④美容成分(ティーツリー、ビタミンA、E)配合

私が1番嬉しいのは、ティーツリー、ビタミンA、Eが入っていること。
肌荒れ、たるみにも良さそうで、アラフォーの肌にはうれしい成分。
コスパもバツグンです。
メイベリン ベビースキンインスタントポアイレイザー(海外製)

20ml ¥786(アイハーブ価格)
日本にも同じパッケージのものが売っていますが、こちらはアイハーブで購入したのでメイドインUSA。
価格が異なります。(もしかしたら成分も異なるかも。)

手に出してみると、無色透明。elfと同じくらいの固めのテクスチャー。
香りはあまり強くないですが、ビニールっぽい匂いがしてあまり良くないです。

これもしっかり塗り込むと、肌が「しっとりサラサラになって凸凹を埋めてくれます。

ファンデを重ねると、これもだいぶきれいに仕上がりました。
特徴は、
①20ml ¥786とコスパ最強。
②固めでしっかり毛穴を埋めてくれる。
③かすかにビニールっぽい香り。

今回の4つの中で、1番コスパがいいです。
ただ、香りがちょっと苦手。
仕上がりはelfと大差なく、キレイなんですが、美容成分が入っていないのも気になります。
キャンメイク ポアレスクリアプライマー

7.75g ¥700
コチラ↓の記事でも紹介したプライマー。
ブルーで、トーンアップ効果があります。

先の2つに比べると、柔らかめのテクスチャー。
香りは特にないです。

しっとりサラサラ。つけ心地は先の2つと大差なく。

ファンデを重ねた仕上がりもキレイです。
特徴は、
①7.75g ¥770と、コスパはあまり良くない。
②柔らかめのテクスチャーでしっとり。
③容器が使いにくい。

仕上がりは良いのですが、容器やヘラが固めで中身が取り出しにくいです。。
残量もわかりにくいので、普通のチューブタイプに変更希望!
正直リピ買いはしないかな。。
ボリカ 美容液マスクプライマー

20g ¥1980
コチラの記事↓で絶賛したこのプライマー。
【毛穴撲滅】アラフォーが選ぶ!とにかく毛穴が隠れるプチプラ下地5選!!

キラキララメが入っています。テクスチャーはキャンメイクと同じくらいの柔らかめ。

塗るとかなりしっとりしています。なのに、表面はサラッとしている不思議な塗り心地。
というのも、5種類の美容オイルが配合されています。
アルガンオイル、ローズヒップオイル、イブニングプリムローズオイル、ホホバオイル、ザクロシードオイル
これらのオイルが、角質層まで浸透して保湿してくれます。
これは、超乾燥の私にはうれしい配合。

仕上がりは、他の3つとあまり差はなく、キレイに毛穴を隠してくれました。
特徴は、
①20g ¥1980と、他に比べると高め。
②しっとりしているのに、表面はサラッとした仕上がり。
③5種類の美容オイル配合で保湿力ばっちり。

同じ毛穴を埋めるなら、肌に良いもので埋めたいので、私はやっぱりボリカが好きです。
保湿力があるのもうれしいところ。
まとめ
4つのプライマーの特徴をあげていきましたが、仕上がりは4つともキレイです。

毛穴をしっかり埋めてくれて、ファンデを重ねると毛穴がほぼなくなります。

さらに、重ねるファンデーションにもよりますが、1日つけていても比較的もちもいいです。
全ての特徴を考慮した上でのわたしのおすすは2つ!
とにかくコスパを重視する人は、elfポアレスフェイスプライマーがおすすめ。
14ml ¥800ほどと安い!なのにパッケージもしっかりしていて使いやすいです。
アイハーブで購入できます。(コチラ↓の記事を参照してください。)
iHerb(アイハーブ)で人気海外コスメをGet! スマホでの注文方法を画像付きで詳しく解説
それだけでなく、若々しい肌を保つための美容成分(ティーツリー、ビタミンA、E)も配合。

使用感もいいし(香りも好きです)、総合的に見て1番おすすめします。
もう一つは、
乾燥肌さんや、アラフォー世代にはボリカ美容液マスクプライマーがおすすめ。
美容オイルが5種類たっぷり配合されているのが1番の特徴。

20ml ¥1980と、他に比べると高くかんじますが、肌に優しいのが1番の魅力。
ドラッグストアで手に入りやすいのもいいですよね。
毛穴の開きが気になる方、ぜひ参考にしてみてくださいね。