こんにちは。moaiです。
韓国コスメブランド、エスポアの大人気アイシャドウパレット「リアルアイパレット」知っていますか?
すっごく可愛い上に、捨て色が一色も無し。さらにこれ1つでポイントメイクがほぼ完成する、まさに“使える”パレットです。

まずこの見た目!プチプラにしては高級感もあるし、可愛いし、一目惚れ状態で購入しました。

でも良いのは見た目だけじゃないんです!アラフォーの私でも使いやすくて毎日使いに最適なこのパレット。
あまり良くないところも含めて、色味や使い方を画像付きで細かく紹介していきたいと思います。
espoir(エスポア)の人気コスメは?
まずは、エスポアで取り扱いのある人気コスメにはどんなものがあるのかおさらいしつつ、リアルアイパレットの基本情報を紹介していきたいと思います。
エスポアで、特に人気のあるコスメは、ベースメイク系と、アイシャドウパレット系の2つなんじゃないかと思います。
ベースメイク系

中でも、トーンアップ下地として使える日焼け止め「ウォーターサンスプラッシュ」有名ですよね。
私も去年の夏はお世話になりました。

つや肌になれる、乾燥肌さん向けの下地「デューイフェイスモーニンググロウ」もヒット商品。
私も現在使ってますが、潤いがハンパない!アラフォーの肌を乾燥からがっつり守ってくれます。
アイシャドウパレット系
「ルックブックパレット」

こちらは何と言ってもビンテージ感のあるブック型が特徴的で可愛い!
色味も使いやすそうな色味がそろっていて大人気です。
「リアルクアッドパレット」

リアルアイパレットの4色バージョンという感じ。2種類あって、どちらも絶妙に相性のいい色味とマット、グリッター、シマーの組み合わせが使いやすそう。
「リアルアイパレット」

そして、今回紹介する私の一押しパレット。

7色入っていて、毎日使いに最適なデイリーカラーと、派手だけど浮かないグリッターの組み合わせで幅広いアイメイクができます。
リアルアイパレットの最大の特徴とは?
さらに!最大の特徴は、アイブロウ・チーク・シェーディングにも使えるカラーがそれぞれ入っていること。

一つのパレットでポイントメイクがほぼ完成!これ、本当に便利です。
イエベもブルベも満足。カラバリ豊富なパレット
リアルアイパレットは全部で7種類とカラバリ豊富!
どのパレットが自分に合うのか分からない、どれを買えばいいのか迷ってしまうという方のために、イエベさん向け、ブルベさん向けに分けて見ていきます。
イエベさん向け
#01 Peach Like

イエベさんどストライクなコーラルオレンジ+ブラウンの色味。
マットカラーだけで見ると少し地味な印象も、ラメが華やかなので組み合わせると幅広いメイクに対応。
#05 Apricot Me

イエベ春さんにおすすめ、ピンクコーラル系パレット。
ふんわり優しい印象に。春メイクにぴったり。
#03 Nude Mood

そして私の一押しはこちら。黄色味のあるベースの色を仕込むことで、メインのピンク系シャドウがなじむ、考えられた配色。しめ色のブラウンは濃い目でいい感じの仕上がりに。
ブルベさん向け
#02 Rosy Feed

大人っぽい雰囲気に仕上がるローズブラウンの色味。
比較的イエベさんでも使いやすそう。
#04 Mauve Me

ブルベさんの肌になじむ控えめラベンダーカラーが詰まったパレット。透明感溢れる、ありそうで無かった配色。
#03 Nude Mood 1色ずつスウォッチ
私はイエベなんですが、この03 Nude Moodかなり使いやすくて一押しです。

気に入っている点はしっかり考えられたこの配色。ピンク系ふんわりガーリーメイクも、がっつり濃い目ブラウンメイクもどっちもいけます。
では、1色づつ見ていきましょう。


①まずは、イエベの肌になじむイエロー系のベースカラー。優しい発色で、この色をまぶた全体に仕込んでおくとメインのピンクがなじみます。
②メインのカラーは優しい印象のピーチコーラル。シマーだけど、きらきらしすぎずマットより。春メイクに最適の色味。
③目元がしまる赤みの入った濃い目ブラウン。アイラインとして使うのが最適。


①ただのラメじゃない!一気に目元が華やかになるクッショングリッター。指でおさえると少しぷにっとなる感触で、目元に密着して落ちにくいのが嬉しい。
こちらのカラーを黒目の下に少しのせると目がウルッとして見えておすすめ。
②ゴールドのグリッターは指で上まぶたに乗せると可愛い!どちらものせすぎに注意。


①この色は、特にノーズシャドウに使うと薄すぎず濃すぎずでぴったり。
アイシャドウとして使うとスモーキーなアイメイクに。
さらに、アイブロウとして使うと優しい発色でふんわり眉が作れる。マルチなカラー。
②このカラーの発色はチークとして使うとばっちり。適当にのせてもつけすぎにならないから使いやすいし。どんなメイクにも合う色味。
さらにアイシャドウベースとしても使えます。

全体的に色味や発色が強くないので、適当に指や筆でのせていっても失敗することがないです。
不器用さんやメイク初心者さんにおすすめ。
ただ、グリッター大粒ラメなのでのせすぎに注意。
口コミは?良い点、悪い点まとめ。
良い口コミ

ナチュラルメイク向きで可愛く盛れるし、グリッターが華やかで可愛い!

粉っぽくない、しっとりしていてまぶたになじむ。

これ一つでポイントメイクがほとんど完成するのがいい!マルチに使えて便利!

安い!コスパがいい!
とこんな感じでほとんどの口コミが良いものでした。悪い口コミは、こんな意見を発見。
悪い口コミ

パレットのチークカラーが薄すぎて微妙。

発色が思っていたよりも薄くて重ね塗りが必要。全ての色が薄めの発色。
悪い口コミは共通して「発色が薄い」というもの。
たしかに私も初めて使った時に「思っていたよりも薄付きかな?」と思いました。
ただ、普段からあまり濃いメイクをしないので、逆にこれぐらいの方がデイリー使いしやすいし、職場にもつけていきやすいので、私的には逆にOKでした。
普段から濃い目のメイクが好きな人には全体的に少し物足りない発色かもしれないですね。
評価は?
#03 Node Moodを実際に使ってみた私の評価は、、、
(⭐︎5こで満点)
①使いやすさ、、、⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
②発色、、、、、、⭐️⭐️
③コスパ、、、、、⭐️⭐️⭐️⭐️
①考えられた配色で迷わずアイメイクができて、チーク、シェーディング、アイブロウまで完成するという便利さで⭐︎5つ。
欲を言うならメインの色がもう1色ぐらいあったら嬉しいかな。
②発色は全体的に薄め。人によっては物足りなさを感じるかも。
ただ、それだけにデイリー使いはしやすいです。
③サイトによって違うものの、2000円〜の値段で見つけられます。
パッケージも可愛いし、粉質もいいし、かなりコスパがいいと思います。
お得に買うには?
ドラッグストアやロフトでも売ってますが、ネット購入よりはけっこう高めの値段設定です。
なので、ネットで比較して購入する方が安く買えていいと思います。
私は、このパレットの色指定ができる福袋をネットで購入しました。(かなりお得に買うことができました)
その時の福袋開封レビューはこちら↓
現在は福袋は販売されていませんが、今後もしかしたら販売されるかもしれないので、そちらをねらうのも一つの手ですね。
ただ、それまで待てないという方は、いろいろなサイトを比較してお得に買えるところから買うのが1番だと思います。
ぜひ、自分に合うパレットを見つけてみてくださいね。
WWW.QOO10.JP
コメント
[…] […]
[…] […]