こんにちは。プチプラ大好きmoaiです。
今回は、今話題の韓国コスメプチプラブランドのCILY(シリー)!

とっても可愛いこのブランド。
ずーっと気になっていて、最近やっと現品コスメと、コスメの付録付きムック本を購入してみました。

これから開封しつつ、中身を徹底レビューしていきたいと思います。
あの人気パレットとの比較レビューもしてみましたので、
CILY(シリー)をすでに持っている人も、知らなかった人も最後まで見ていってくださいね。

とっても可愛い、乙女心をくすぐるパレットです♫
CILY(シリー)ってどんなブランド?テリちゃんって?
CILY(シリー)

韓国のみならず、日本でも大人気のモデル“テリ”がディレクターを務めるコスメブランド。
アジアの女の子にとって本当に似合うカラーやテクスチャーを追求した、ナチュラルで可愛いコスメが話題に。
taeri(テリ)
アジアの女性がなりたい顔No1!
インスタグラムのフォロワー170万人以上をほこるスーパーインフルエンサー。
まだあまり種類が多くないものの、
最近、グリッター2色が販売されてラインナップが増えました!

さらにさらに、ことしの春にコスメつきのムック本が販売されて話題に!

CILY SPECIAL COSME BOOK (¥2189)

どのアイテムも、ナチュラルで使いやすそうなカラーが多いですよね。
はたして、憧れのテリちゃんフェイスに近づけるのか?!
CILY(シリー)のコスメ買ってみた!徹底レビュー

私が今回購入したのはこの4点!

全てマットな質感のシンプルなパッケージで、見た目も可愛いです♫
順番に見ていきます!
ブロッサムブラッシュ(チーク)

チークは3種類あります。
私は、#マリーゴールドというカラーに一目惚れして即購入。

ラメは全く入っていない、マットな質感のチークです。

オレンジが入ったコーラルカラーが可愛い!
ふんわり色付く血色感。オレンジが強すぎず、肌なじみがいいし、透明感がでる!
春夏に使いたいカラー。
特にイエベ春さんおすすめです。

アイシャドウのベースカラーとしても良さそう。
1つ注文をつけるなら、もう少しパケのサイズを大きくしてほしいかな。
ちょっと使いづらいです。
アイズオンミー(シングルアイシャドウ)
シングルアイシャドウは現在6カラー。

質感はマット、シマー、グリッターの3種類。
(これからもっとカラーのバリエーションが増えていくと嬉しいな。)
全て可愛いカラーなので、悩みに悩んでこちらの2色を購入しました。



どちらも深めのブラウンだけど、つけてみると全然違う!
シダーウッドは、発色ばっちり。暖かみのあるブラウンで、ブロンズっぽいカラー。
少しゴールドっぽく輝く、超細かいパールがキレイです。
ローズマリーは、グリッターにしてはラメがこまかめ。キラキラだけど、全く下品にならないアイシャドウです。
(深みのある色なのに、めもとがパッと明るくなりそう。)
これもとっても気に入りました!

シダーウッド単色でも可愛いし、2つ重ねてつけても良さそう!
粉飛びもなく、しっとりした質感でまぶたに密着してくれます。
他の4色も気になるので買ってしまいそう。。
シルキーリップ(リップスティック)
リップは、スティックのみで現在4カラー。

これも全部可愛いですよね。
私はオリエンタルオレンジと、ノワールヌードで悩みに悩んで1番人気のカラー、ノワールぬーどを購入しました。

一見肌なじみの良さそうなベージュカラー。

だけど、塗ってみるとオレンジブラウンっぽくて、地味な印象にはならないオシャレカラーです。
発色もよくてツヤ感もあり。合わせるメイクを選ばないし、ふだんづかいにぴったり。
保湿されてるかんじもあるし、色もちも良さそう。

うん、これも他のカラーがほしくなってきた!
これから色展開が増えるのも期待したいです。
CILYスペシャルコスメブック開封レビュー
ここまでは、公式ショップで購入したコスメをしょうかいしてきましたが、
ここからは、付録のコスメをレビューしていきます。

・10色メイクパレット
・リップスティック
・マスカラ
・スライダーポーチ
(15% OFF チケット付き)
かなりお得なコスメセットです。
CILY SPECIAL COSME BOOK (¥2189)

ムック本の付録ということで、気になるのはコスメの質!
やっぱり現品と比べて劣るのか、それとも差がないのか。。
それを踏まえてみていきたいと思います。
3ceの人気パレット#オーバーテイクに激似?!マルチな10色パレット。

こんなかんじで入っています。
まずは1番気になる10色メイクパレット。

なんとブラシもついています。
眉にも使えそうな平らなブラシと、もう片方はチップになっています。

左の4色はアイシャドウ、真ん中2色はチーク、右の3色はシェーディング、右下はハイライト。
とマルチに使えるパレット!これはいい!

1色づつ色に名前が付いているのもいいですよね。

さっそくスウォッチを。

アイシャドウの4色。くすみピンクとブラウンの組み合わせが可愛い!
ブルベ、イエベ問わずなじみそうなカラー。

②と③の色がアイズオンミーの#ローズマリーと#シダーウッドに似ているので比較してみます。

比べてみると、シマーもグリッターも、輝きが強くてキレイなのは、現品コスメのほうですね。
付録のほうは、発色も弱めです。
(質を重視する人は、アイズオンミーを買った方がいいかも。)

、、とここで、この4つのカラーの組み合わせがまだ何かに似ていることに気づきました!
そう。これです!

めちゃくちゃお気に入りでこの春ヘビロテしていた3ceの#オーバーテイク。

ここの色を使って比較すると、

うん、やっぱり似てる!

発色は3ceの方がいいものの、見た目がそっくりです。
くすみピンクが好きな人は、この10色パレットも気にいるはず。
お次はチークの2色。

上のカラーは明るめ、下は少しくすみのあるピンク。
下の方が肌なじみがよくて使いやすそう。
シェーディングの3色。

濃淡がグラデーションになっていて、色白さんも日焼け肌の人も使いやすそうう。
アイシャドウに使っても良さそう。
最後は、マーブル模様になっているハイライトカラー。
ちょっと、MACのライトスカペードに似ているような気も。。

ちょっと質感が粉っぽいけど、思っていたより輝きがキレイ!

濡れツヤ感というか、ギラギラしたラメではなく、パール感のある光り方が上品です。

全体的な発色は弱めでナチュラルな仕上がりです。
私はアイシャドウの4色と、ハイライトカラーが特に気になりました。
現品との違いは?質が気になるリップ&マスカラ
お次はリップ。

サイズ感はかなり小さめ。パケは正直チープさを隠せないかんじ。

カラーがめちゃくちゃかわいい!
コーラルよりのベージュカラーで、発色もツヤ感もいいです。
現品コスメの#ノワールヌードと比較してみます。

比べると、付録リップの方が赤みが強め。ツヤ感は同じくらいです。
ティッシュオフしてみると、

色もちは現品コスメと同じくらい。

付録といえど、普通につかえそうなクオリティ!
可愛くて使いやすそうなカラーだし、これも気に入りました。
最後はマスカラ。
こちらもちょっとパケがチープなかんじ。

繊維がたっぷり入ったブラウンカラー。
ぬけ感のある印象に仕上がりそう。

、、けど、致命的な欠点が。まぶたにつきます。
パンダ目になることが1番こわい私は、正直ちょっと使えないかな。

色がとっても可愛いのでちょっと残念。。
(現品のマスカラは今回購入していないので、今度ためしてみたいです。)
CILY(シリー)のコスメ、どこで買えるの?
公式オンラインショップがあります。

¥5500以上で送料が無料!
新商品発売時にはキャンペーンをやっていることも。
Qoo10内にも公式ショップが入っています。
WWW.QOO10.JP
ほとんどのものが1点から送料無料!
メガ割時には20%オフでお得に買えます。
@コスメ楽天市場店

¥3980以上で送料無料。
ふだん楽天でよくお買い物する人は、ポイントも使えて便利!

公式ショップで、今ちょうど「グリッター発売キャンペーン」をやっています。
気になる方は覗いてみては?
あとは、ふだんよく使うサイトで購入するのが1番良いのかな、と思います。
今回購入したCILYのコスメ。カラー展開がとっても好みで、全部お気に入りになりました!
ふだんからナチュラル系のメイクをする人や、ガーリーな雰囲気が好きな人は絶対合うと思います♫
付録のコスメもよかったので、気になる方は、試してみてはどうでしょうか?