こんにちは。プチプラ大好きmoaiです。
今回は、私的、「キャンメイクの成功コスメランキングTOP10」を発表していきたいと思います。
ずーっとやりたかったこの企画!
キャンメイクって、誰もが1つはもっている身近なプチプラブランド。
どんどん進化して、デパコスにもひけをとらないコスメもあったり、目が離せない、本当に大好きなブランドです。
気づくと、愛用コスメの中にキャンメイクのものが増えてきたので、ここで成功ポイントとイマイチポイントを整理して、皆さんとシェアしたいと思います。

あくまで私基準のチョイスなのでご了承ください。
それでは、さっそくTOP10の発表いってみましょう!
成功コスメランキング発表!
では、10位から順に紹介していきます。
10位 ポアレスクリアプライマー

毛穴を埋めてくれる下地です。(トーンアップするブルーベースタイプ)
成功ポイント
○毛穴をきれいに埋めてくれる。
○テカリを抑えてくれる
イマイチポイント
✖️容器の形状が使いにくい
✖️他メーカーのものに比べるとコスパがよくない
私の最大の肌悩みは、開いた毛穴!
このタイプの下地は欠かせないので、いろんなメーカーのものを試してきました。

この、ポアレスクリアプライマーは、毛穴をかなりカバーして肌をフラットにしてくれるのでお気に入りに。

ぬった瞬間サラサラになって、小鼻周りのテカリも抑えてくれるし、
美容成分配合なのもうれしい点!
(トーンアップ効果は正直あまり分からず。。)
ただ!惜しいのはこの容器。

固めのヘラで取るタイプなのですが、取りにくいし、少量づつしか取れないので不便。
(がっつり開いた私の毛穴は、これっぽっちの量では埋められません。。
それに、容器自体が固くて、チューブのように絞り出せないので、最後まで使い切れる自信がありません。(残量も不明)
あと、容量も少なめでコスパもあまり良くなさそう。

もの自体は気に入っているので、容器とコスパの2点が残念。
特に容器の改善を求めます!
9位 クイックラッシュカーラー ロングマスカラ02

ご存知、ファンが多いクイックラッシュカーラー
成功ポイント
○とにかくカープキープ力がすごい!
○まつ毛に長さとボリュームがそこそこ出る。
イマイチポイント
✖️ブラシが大きめで塗りにくい。
とにかく驚いたのは、本当にまつ毛が落ちてこないこと!
私のまつ毛は、完全な「下向き直毛型」(おまけに短い!)
なので、いくらビューラーを使ってもすぐに落ちてきます。
なので、はなからキープ力はあまり期待してなかったんですが、、

こんなにまつ毛が下がらないマスカラは初めてです!
疑ってすいません、という気持ちです(笑)
しかも、長さもボリュームもそこそこ出してくれます。

ブラウンマスカラが好きなので02を愛用中。


惜しいのはブラシの形状。。
個人的に、もっと細くてカーブしていないブラシが好みです。
あとは、完全に乾くまでパンダ目になりやすいこと。
この2点が改善されると、言うことなし!
8位 グロウフルールチークス12シナモンラテ

ほんのりツヤ系チーク。
成功ポイント
○どんなメイクにも合うオレンジベージュ
○ちょうど良い発色&ツヤ感
○ビジュアルが可愛い
イマイチポイント
✖️全てにおいて可も不可もない印象
グロウフルールチークスの中でも特に使いやすいのが、この12番のシナモンラテ。


入れる場所によって、可愛い印象にもヘルシーな印象にもなれます。

一言で言うと、使いやすい!
発色の強くないし、失敗することがないので、メイク初心者さんにもおすすめ。
イマイチポイントは特になく、あえて言うなら「可もなく不可もないところ」。
例えば、ツヤ感もそれほど強くなく、発色もそれほど強くなく。(悪いわけではない)
あと、付属のブラシが少し使いづらいかな。(めちゃくちゃ使いづらいわけではない笑)

というわけで、全てに置いてちょうどいいチークをお求めの方、このチークをおすすめします。
7位 クリーミーファンデーションスティック02

その名の通り、めちゃくちゃクリーミーなスティック型ファンデ。
成功ポイント
○スルスルと伸びるクリーミーなテクスチャー
○保湿力が高い
○軽いつけ心地(厚塗り感なし)
イマイチポイント
✖️キープ力が弱い
✖️テカリやすい
✖️カバー力が弱め
スルスルと肌になじむ、軽いつけ心地が最大の特徴で、最初に使った時驚きました!

スティックファンデーション特有の重たさが一切なし!
本当にクリームファンデをぬっているようなかんじです。


きれいなツヤ肌仕上がり。
保湿力もあって、乾燥肌さんにはうれしいファンデ。
イマイチポイントは、密着力。
塗りたては本当にきれいに仕上げるのですが、しばらくすると肌から浮いてくるようなかんじで、崩れやすいです。(パウダー必須)

特に、テカリやすい小鼻周りは注意。
マスクメイク&夏場には向かないファンデーションかな、と思います。
とはいえ、¥1000以下でこの仕上がり。
しかも、SPF50+PA++++と、紫外線対策もバッチリ。
かなり優秀なスティックファンデーションであることは間違いないです。
6位 シェーディングパウダー5ムーングレージュ

イエベ向きのカラー。
成功ポイント
○肌なじみが良く、自然な陰影がつくれる
イマイチポイント
✖️のせすぎると顔色が悪く見える
✖️ブラシが使いづらい
最初、とにかくこの05ムーングレージュの色みに衝撃を受けました。


今までは、セザンヌやフィジシャンズフォーミュラの黄色みの入ったシェーディング(ブロンザー)ばかり使っていたので、
このグレーっぽい色を使うのは初めて。

特に、ノーズシャドウに使うと、もともとあったかのような自然な立体感が作れておすすめです!
発色もわりといいので、ぬりすぎには注意。
特に、頬の部分にぬりすぎると、ただの顔色の悪い人になってしまいます。
私はふだん、ノーズシャドウにこれを使って、頬には黄みの入ったブラウンのシェーディングを使っています。
5位 シルキースフレアイズ04サンセットデート

みんな大好き、シルキースフレアイズ。
成功ポイント
○粉質しっとり、粉飛びなし。
○発色良し。
○色みが可愛い!
イマイチポイント
✖️質感が全部同じ(マットカラーなし)
とにかく可愛い色みの04がお気に入り。

ネーミングも「サンセットデート」だし、夏につけたいアイシャドウNo.1です。

テラコッタカラー大好きな私にはドンピシャのこのカラー。
特に、右上のゴールドラメが入った、ブロンズっぽいオレンジが大好きです。
全てに細かいラメが入っているのも特徴。
4色とも重い印象にならない、透けツヤ感のあるカラーです。

質感も、名前の通りスフレのように柔らかくてしっとりしています。
粉っぽさが全くなく、指でまぶたにのせるとしっかり密着、もちもいいです。
イマイチポイントは、あえて言うなら、全てにラメが入っているところかな。。

私は、ベースカラーはマット派なので、マットカラーが1色入っていたらうれしいかな。
その他はパーフェクト!デパコス級のアイシャドウです。
4位 パーフェクトスタイリストアイズ23アーモンドカヌレ

地味にならない上品カラーの23番。
成功ポイント
○上品に仕上がるブラウンカラー
○異なる5つの質感。
○粉質最高!
イマイチポイント
✖️なし!
5位に選んだシルキースフレアイズが「可愛い!」なら、
このパーフェクトスタイリストアイズは「キレイ」な目元に仕上がります。
特にこの23「アーモンドカヌレ」左下の赤みブラウンがとっても気に入っています。


特徴は、5つの異なるカラーと質感。(マット、ラメ、透明感のあるラメ)

キレイなグラデーションが作りやすくて、目元に深みがでます。
粉質もよくてしっとり密着するし、悪いところが見当たらない!
よって、イマイチポイントはなし!です。

私は、フォーマルな用事や仕事の時によく使っています。
上品だけど地味にならない、このブラウンがとっても使いやすいです。
¥1000以下でこのクオリティ、さすがキャンメイク!
3位 メルティールミナスルージュ 04、06、T02

これも、皆んな大好きであろうリップ。
成功ポイント
○とろける塗り心地
○保湿力良し
○色みが可愛い!
イマイチポイント
✖️比較的落ちやすい
3色ともめちゃくちゃ可愛い色みでかなり愛用しています。

イエベさんが垢抜けたいならこのカラー。
王道テラコッタ。1番愛用しているカラーです。
重くならないので夏のオレンジアイメイクと合わせて使っていくつもり。

この絶妙な色み!大人可愛いピンクブラウン。
この春のピンクアイシャドウと合わせたり、冬は深めブラウンのアイメイクと合わせて使ってました。

肌なじみのいいピンクベージュ。
上品に仕上がるし、キレイめメイクの時や、ナチュラルメイクの時に使えます。
ティントタイプなので色もちも良し。

このリップは発色が良くて、かつ透けツヤ感があるので重くならないです。
普段使いしやすいリップ。
まだ持っていない方、とにかく1本は持つべきリップです!(コスパも良し)
カラバリ豊富で、他にも気になるカラーがたくさん。
イマイチポイントは、落ちやすい点かな。。
マスクにはつきやすい方だと思います。それ以外はなし!
2位 クリーミータッチライナー02ミディアムブラウン

とにかく描き心地がいいジェルアイライナー
成功ポイント
○なめらかな描き心地
○発色ばっちり
○落ちにくい(水にも強い)
○芯が細くて描きやすい
イマイチポイント
✖️なし!
これは、初めて使った時に、なぜもっと早く買わなかったのかと後悔した1本です。
まず最初に、とろけるようななめらかな描き心地にびっくり!
スルスルと肌の上を滑るように描けます。

次に発色の良さにびっくり。肌に少し触れただけでこの発色。
くっきりはっきりした線が描けます。

さらに持ちの良さにもびっくり。
描いた後すぐに指でこすっても、全くびくともせず。
一切にじむことがないです。

クレンジングで落とそうとしてもこの通り。完全に落ちません。(ポイントメイクリムーバー必須です。)

水にも強いので、海やプールへ行く時や夏に最適のアイライナーです。
それに、この02のミディアムブラウンの色みも気に入っています。
ブラックよりもぬけ感がでるし、濃い目なので目力も出せるし、おすすめです。

イマイチポイントは、いくら考えても一切なし!
本当におすすめです!
1位 シークレットビューティパウダー01クリア

最後!堂々1位はこのパウダー!

ほぼ使いきってもうないです。
成功ポイント
○とにかくサラサラ、なのに乾燥しない。
○肌がキレイに見える(透明感がでる)
○ベースメイクの持ちがアップ(マスクにもつきにくい)
イマイチポイント
✖️もっとたっぷり使いたい!容器を大きくして欲しい!
夜眠っている間も使えるというこのパウダー。
美容液成分配合で肌にも良さそう。(実際寝ている間に使ったことはないですが、、)

今回1〜3位に差はなく、どれを1位にするかでなやんだのですが、、
普段の愛用度が最も高いこのパウダーを選びました。
特に今はマスクが必須。
ベースメイクどんなファンデを使っても、仕上げはこのパウダーを使うことが多いです。
私は01のクリアがおすすめ。透明感が出るのに白浮きはしません。

乾燥肌の私は、サラサラ仕上がりなのに乾燥しないところと、
肌がキレイに見えて、毛穴も目立たなくなるという点もお気に入りポイント。
朝のメイク時はもちろん、ポーチに入れて持ち歩いていて、メイク直しにも欠かせません。
イマイチポイントは、容器が小さいこと!
愛用しすぎて、あっという間に底見えしました。もっとたっぷり使いたい!
(持ち運びには便利なんですけどね。。)
まとめ
というわけで、今回はキャンメイクの「買って良かった成功コスメ」を10位〜1位まで紹介してみました。

10位に入らなかったもので他にも良いものもあるので、相当悩みました。。
頑張って順位をつけてみましたがほとんど差はなく、皆んなお気に入りのコスメばかりです。
あくまで私チョイスなので、異論のある方もいらっしゃるとは思いますが参考にしてもらえたら、と思います。

あらためて、キャンメイクってコスパが良すぎですよね。(紹介したもの全て¥1000以下!)
次々と新商品、新色が出るので試すのが本当に楽しいです。
また、このTOP10にくいこんでくるコスメを見つけたら、記事にして紹介していきたいと思います!
コメント
[…] 【キャンメイク】おすすめランキング!成功コスメTOP10! […]