ブランド多数!世代問わず人気の韓国コスメ
こんにちは。moaiです。
皆さんは韓国コスメ、好きですか?
私はコスメ全般にハマり始めてから、ずっと韓国コスメ愛用してます。
20代の頃は多分韓国コスメってあまり世に出回って無かったので、目にする機会すら無かったのですが、
ここ数年はネットでめちゃくちゃたくさんの韓国コスメを目にするので、目移りしまくり。
次から次へ使ってみたいものが出てきて困ってしまうくらいです。
一口に韓国コスメと言っても、めちゃくちゃたくさんのブランドがありますよね。
その中でも私が好きなのはクリオ!
クリオと言えば10〜20代向けのイメージがありますが、実際は大人でもがっつり使えるアイテムが多いと感じてます!
特に大人の肌の粗をがっつり隠してくれるクッションファンデとか。
(クッションのレビューは別記事で書いているのでコチラ↓をご覧ください。)
毛穴落ちの悩み解消!ボリカ プライマー&クリオ クッションファンデレビュー
韓国コスメって、日本のコスメに比べるとすごく価格が抑えめですよね。
その点も魅力的で人気の要因でもあると思うのですが、
逆にチープさのイメージが先立って、特に40代以降の人の中には敬遠してる人もいると思います。

今日はそんな方にもぜひおすすしたい、大人メイクに最適な、可愛くて使いやすくて、コスパ抜群のクリオのコスメをご紹介したいと思います!
クリオのコスメ、ポイントはラメ&ツヤ感!
クリオはとにかくラメが特長的!今回は派手なラメが苦手な方もとにかく使えるパレットと、ツヤ感ばっちりのチークをご紹介します!
クリオ プロアイパレット

クリオ プロアイパレット 02ブラウンシュー
このパレット、すごく有名なので知ってる方も多いと思います。
現在9種類のパレットが出ていますが、その中でも使いやすさNo.1。特にイエベさん、絶対使えると思います。
色味はこんなかんじ。


ブラウンが質感違いで多数入っていてどんな組み合わせでも馴染みます。
ブラウンはブラウンでも、オレンジ味のあるブラウンが多いので、目元がぱっと明るい印象になるブラウンシャドウです。
クリオのパレットらしく、大粒ラメの入ったシャドウが可愛い!
30代40代にとってキラキラメイクは敬遠しがちかと思いますが、全くラメを使わないアイメイクは、かえって「老け見え」します!(経験済み)

黒目下やまぶた中央など、ポイントでラメを使うといいと思います!
色味で派手さがないので、大粒ラメを使っても下品にならないですよ。
私はこのパレット、かなり愛用してます。


基本は○◎◉でグラデーションを作って、その日の気分で好きなラメをのせるだけ、という使い方。
左上のハイライトカラーは眉下に入れたり、広げすぎたシャドウの修正に使ったりと重宝してます。
クリオ プリズムエアブラッシャー
2点めはこちら。

クリオ プリズムエアブラッシャー 04ゴージャスコーラル
このチークは色も可愛いけれど、ツヤ感に注目してほしい!

ラメがキラキラしているわけではなく、細かいパールがほのかに光る感じ。
これはツヤ肌を目指している方に一度使ってもらいたいです。
チークはマット派で、ツヤ感はハイライトでたす。という方は多いと思います。
(私も基本、チークはマット派)
でも、そのやり方でハイライトをついついのせすぎて悪目立ち(顔面ギラギラ)
、、、という失敗をした事がある人、いるんじゃないでしょうか。
これは、じんわり発色したようなツヤ感が出て、血色感が出るので、使う時は頬のハイライトは無しで。

特に30〜40代の方は、ハイライトで作り込むより、上気したようなツヤ感のある頬を作った方が自然に見えておすすめです!
韓国コスメはネットでお得にGet!
韓国コスメは、それぞれのブランドで良さや特長が異なるし、次から次へと速いサイクルで新商品がでるし、
自分に合うコスメを選ぶのも一苦労ですよね。
日本のコスメのように気軽にテスターに触れられるわけでもないし。。
私はショッピングサイトでしょっちゅう、良さそうなものが出てないかチェックしてます。
韓国コスメって、ビジュアルが可愛いものが多いし、見ているだけで楽しいので、
もはやネットでウィンドウショッピングが趣味になりつつあります。
しかも、魅力の一つにコスパの良さがありますよね。
韓国との物価の違いが要因か、日本のコスメと比べて値段が格安に感じます。
しかも、新商品の出るサイクルが速いので、少し待つとどんどん値下げされて、さらにお買い得になる可能性が高い!
なので、比較的気軽に購入して試せるのも嬉しいところ。

最近は、日本のドラッグストアにも韓国コスメ売ってますが、ネットで個人輸入に比べると、かなりお高めの値段設定になってます。
お得に手に入れたいなら、いろんなサイトを比較して、ネットで購入するのがおすすめ。
今回は、韓国コスメの中でも1、2を争う人気ブランド、クリオのおすすめコスメのみをご紹介しましたが、
他のブランドの良いと思ったコスメも、これからどんどん紹介していきたいと思います!
今日のコスメ
