【京都おすすめスポット】絶対行くべき桜の名所&隠れ家風喫茶店を紹介するよ!

京都

こんにちは。プチプラ大好きmoaiです。

今回は、珍しくコスメとは関係のない記事!

京都旅行を計画している方に向けて、絶対行くべき、おすすめのスポットを紹介していきたいと思います!

主に紹介するのは、コチラ↓

京都のおすすめ桜スポット。

本当は教えたくない隠れ家風喫茶店。

③絶対喜ばれるお土産はこれ!

というのも、私moaiは生まれも育ちも京都。大人になってからは関東に住んでいるものの、生粋の京都人なんです。

今回子供の春休みに合わせて実家に帰省したので、その時の様子と合わせて紹介していきますね。

主に「桜スポット」として紹介する場所は、桜の咲いていない時期でも十分に楽しめる場所でもあります

3つのエリア別に紹介していくので、旅行を計画している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

今回の記事を動画でも見たい方はコチラ↓をどうぞ。

(ただ、この記事の方が詳細な部分もあるので、このブログ記事とあわせて見てみてね。)

【京都Vlog】おすすめ桜スポット&スイーツ店を紹介!【本当は秘密にしたい喫茶店】

スポンサーリンク

落ち着いた雰囲気が魅力の西陣エリア

今回、関東から新幹線で帰省したのは3月末。暖かい日が続いて桜も咲き始めた時期。

コロナの影響もあって、半年以上ぶりの京都です。

京都駅では早速お土産を買い込んで、お迎えに来てくれたじいじの車に乗り込みます。

車窓からはところどころに綺麗に咲いた桜が見えます。

舞子さんに会えるかも?!花街「上七軒」散策へ

京都観光の初日は疲れを癒すゆったりした散策から。

西陣エリアがおすすめ。

西陣エリアは、京都市の北側。比較的観光客が少なめの落ち着いた雰囲気が魅力のエリアです。

そのエリアにある花街「上七軒」は、祇園などとは違い、ゆったりとその雰囲気が楽しめます。

運が良ければ舞妓さんに会えるかも?!

8月には舞子、芸妓さんがたくさん参加する盆踊りがこの辺りで開催されて、すごく賑やかになります。

普段入るのには敷居の高い料理屋さんが夜店を出したりもして、すごくいい雰囲気。

日程が合えばそちらもおすすめですよ。

こんな感じで、石畳の道が続きます。

郵便局も京町家。

コチラは、急にクラシカルな洋風のお店「パティスリーグラースセゾン」

まだ入ったことがないので次回入ってみよう。。

そして、老舗の和菓子店「老松」

季節限定の「夏柑糖」が有名。

その他、お土産にぴったりなお漬物のお店や、ランチのできるお店もあるので、人の少ないところでゆったりと京都の雰囲気を味わいたい方にぴったりの散策コースです。

休憩は、ポルトガル菓子の「カステラドパウロ」へ。

今出川通り沿い、北野天満宮の鳥居のすぐ横にある、ポルトガル菓子の専門店「カステラドパウロ」へ。

以前からすごく気になっていたんですが、入る機会がなくて、今回念願の訪問です。

1階にはテイクアウトのショーケースが。

本格的なポルトガルのお菓子がずらり。この他にも焼き菓子もあるみたい。

どれも素朴な見た目で美味しそうです。

2階はカフェスペース。吹き抜けになっています。

ポルトガルの民族衣装や絵タイルが飾られた、雰囲気いっぱいの空間で居心地が良いです。

頼んだのは、人気の「食文化比較体験プレート」

ポルトガルの3つの地域のお菓子と、オリジナルのカステラ計4種の食べ比べができます。

こちらはふわっふわのスポンジケーキのようなカステラ。卵の味が濃い!(娘はこれが1番美味しいと言ってました。)

こちらは素焼きの壺の中で焼かれたカステラ。

スプーンですくうと中がトロリと半生状態。

これは美味しい!ねっちりした食感にハマりそう。濃厚な卵の風味と強めの甘み。私はこれが1番気に入りました。

こちらも中が半生状態になっていて美味しい。

最後はオリジナルのカステラ。

キメが細かく、ふわふわで美味しいカステラです。(底のザラメが特に好き。。)

ポルトガルのお菓子って、見た目の華やかさはないけれど、地味深い優しい味が魅力的。

素材の美味しさがきちんと感じられます。

店内もゆったりした落ち着く雰囲気で、京都散策の休憩にぴったり。

京都の抹茶スイーツに飽きたらこちらのお店に寄ってみては?

北野天満宮と上七軒に挟まれた立地も立ち寄りやすくて○

60種400本の桜が咲き誇る!平野神社へ

カステラドパウロでの休憩を終えたら、すぐ横の北野天満宮へ。

境内を通り抜けて平野神社を目指します。

ここは、桜の木は植えられていないものの、実は梅の名所。

3月の梅の時期にはぜひコチラをメインに観光してください。

いろんなところに牛さんがいます。

自分の体の気になるところと同じ部分をさすると病気が治ったり良くなると言われています。

娘は念入りに頭をさすってました(笑)

裏側の鳥居から抜け出て少し歩くと、すぐに平野神社の鳥居が見えてきます。

遠くからでも分かる満開の桜。テンション上がります。

鳥居の横には美しい枝垂れ桜が。

境内には、60種約400本の桜が植えられていて、圧巻。

有料エリアも設けられていますが、入らなくても十分に美しい桜を楽しめます。

早咲き〜遅咲きの桜があるので、3月中旬から4月いっぱいまで桜を楽しめますよ。

西陣エリアは織物の町。

全体的に落ち着いた雰囲気で人混みの苦手な方でも、ゆっくり京都らしい観光を楽しめます。

京町家を利用した人気のカフェもたくさん。

このエリアで穴場スポットをぜひ探してみてくださいね。

スポンサーリンク

絶対行くべき!カップルにもおすすめの銀閣寺エリア

別日には、哲学の道を目指して銀閣寺エリアへ。

カップルや、友人同士の散策にぴったりのエリアです。

圧巻は桜のトンネル!哲学の道へ。

圧巻の桜。。

疏水沿い、約2キロの散歩道に切間なくソメイヨシノが咲き誇ります。

数ある京都の桜スポットの中で、私の一番のおすすめがここなんです。

頭上を見上げると一面の桜。どこまでも続くこの桜のトンネルが素晴らしい!

カップルや友人同士でお散歩するのにぴったりですよね。

桜の向こうには大文字山が。

土日はたくさんの人で賑わうので、ゆったりと散策したい方は平日のお出かけをおすすめします。

道沿いには、たくさんカフェやランチのできるお店があるので、休憩しながらゆっくりお花見ができますよ。

桜の時期以外も、癒されるおすすめの散歩道です。

休憩は、隠れ家風喫茶店「ゴスペル」へ。

哲学の道から少し外れて住宅街の入り口にあるのが、アンティークな隠れ家的喫茶店「ゴスペル」

蔦が絡まった洋館はドラキュラが住んでそう。。(?)

入ってすぐ階段を上がって2階へ。

今は、コロナの影響でランチメニューは休止中。ケーキとドリンクのみになっています。

内装や家具は本物のアンティーク。BGMはジャズで雰囲気満点。

娘や母は洋梨のタルトとドリンク。私はスコーンとドリンクのセットを頼みました。

味見させてもらったタルトもめちゃくちゃ美味しかったですが、このスコーンに感動。。

焼き立てなのかほんのり温かいスコーンは、表面がゴツゴツしてみて、割ってみると中はふわっふわ。

外側の香ばしさもいいし、中のふわふわの食感も○(ボソボソした感じは一切なし)

甘さ控えめのスコーンをお供の生クリームとブルーベリージャムと一緒に食べると、、言うことなし!

コーヒーも美味しかったです。(氷が綺麗な透明で、こだわりを感じます。)

メニュー数は少ないけれど、どれを頼んでもハズレはないと思います。コロナが治れば中止しているランチメニューもぜひ食べたいです。

本当は秘密にしておきたいこのお店。

気になる方はぜひ寄り道してみてくださいね。

桜とは対照的な渋さ満点、銀閣寺

このエリアに来たら、やっぱり行っておきたい銀閣寺

門前にも観光客向けのお店がたくさん。

この辺りでお土産を買うのもよし。食べ歩きするのもよし。

中へ入ると、いきなり有名なプッチンプリン(?)向月台が。

そのすぐ奥には渋さ満載の銀閣寺。

本当に入ってすぐなので、メインがいきなり出てきたようなめん食らった感が。。

順路に沿って進み、敷地内を1周できます。

桜や華やかな花などはなく、全体的に侘び寂びの世界。

ふかふかの絨毯のような苔がすごく綺麗です。

中盤では高台になっていてこんな景色も。

小学生の娘も意外に楽しんでいました。侘び寂びの雰囲気を味わいたい方はぜひ、訪れてみてくださいね。

哲学の道の、どこまでも続く桜のトンネルは本当におすすめです。

少し離れたところには平安神宮京都動物園もあって、観光する場所もたくさん。

「ゴスペル」に立ち寄った際にはスコーン」をぜひ。

やっぱり外せない祇園・東山エリア

一日中観光のできる最終日。人気の祇園・東山エリアへ娘と二人やって来ました。

清水寺へと続く二年坂や三年坂は、観光客がたくさん!

お土産屋さんに寄り道しつつ散策するだけでも楽しい場所です。

子どもと一緒に「嘉祥窯」でお手軽陶芸体験

まず最初にやって来たのは、陶芸教室の「嘉祥窯」さん。

娘がやりたい!と言っていたので、前日に予約していたんです。

(予約なしでも空きがあれば大丈夫みたいですが、確実に利用したい時は予約した方が良さそうです。)

時間通りに着いたら、まず一通りの説明を受けたり、料金を支払います。

体験には作るものの種類によって3コースあって、料金もそれぞれ違います。

私たちはお茶碗を作りたかったので、中コースにしました。

見本を見て仕上げの色や質感を決めたり、お茶碗の裏に入れる文字も自由に決められます。

そして、お姉さんが実演しながら丁寧に見本を見せてくれます。

その後、いよいよ実際にろくろの前へ。

教えられた通りに粘土に指や手を添えると、思っていたよりスムーズにお茶碗の形に出来ました。

つきっきりで優しく教えてもらえるので、小学生でも楽しく体験できます。

20分ほどで完成〜。なかなか上手にできて、私も娘も大満足。

体験はここまでで、あとはお店の方が仕上げて郵送もしてくれます。(送料は800円)

2週間くらいで家に届くらしいので、出来上がりが楽しみ。

娘は京都で訪れた中で、この体験が一番楽しかったそう。始め、ちょっとお値段が高いかな、と思ったけど利用してよかったです。

お子さん連れにおすすめ。円山公園でお花見

陶芸体験の後は、あたりを散策。

ところどころで咲き誇る桜を眺めたり、気になるお土産屋さんを物色したり。

高台寺の境内にある茶屋でお団子休憩。

(甘ーいみたらしの蜜がたっぷり絡んだ美味しいお団子でした。)

その後は八坂神社に隣接する円山公園へ。

有名な枝垂れ桜。かなり大きくて立派な桜。

思わず息を呑むくらい、本当にきれい。。

公園内は、出店もたくさん出てかなり賑やか。枝垂れ桜以外にもたくさんの桜が咲いています。

この日は土曜日だったので、イベントもやっているようでした。

特に、お子さん連れの方にはおすすめのお花見スポットですよ。

乙女なレトロ喫茶店「ソワレ」へ

その後は八坂神社に寄り道しつつ、四条通りの繁華街へ。

少し歩いてやって来たのはこちら。

京都通の女子に人気のレトロな喫茶店「ソワレ」

着いた時はすでに7〜8組の行列ができていました。

が、向かいの高瀬川沿いは満開の桜並木。待つのも苦になりません。

30分ほど並んで中に入れました。

店内はブルーの照明で幻想的。。

この雰囲気がいいんですよね。

通された席は2階の窓際。満開の桜が見える特等席でした。

こちらがメニュー。

カラフルなゼリーポンチが人気。

もちろん、私たちもゼリーポンチとゼリーフロートを頼みました。

可愛い。。他のお客さんもほとんどの人がこのゼリーメニューを頼んでいて、みんな写真を撮っていました(笑)

味は、甘さ控えめで大人の味。正直、特別美味しいというよりも、やっぱりこの見た目に惹かれます。

このお店は、雰囲気が主役ですね。店内は若い女の子だらけでした。

このエリアは八坂神社、清水寺、祇園などの有名スポットもあれば、人気の飲食店も数えきれないほどあるし、

お土産屋さんもたくさん。

デパートなんかも複数あるし、京都で1番の繁華街だけあってめちゃくちゃ人気のエリアです。

ただ、それだけに観光客が常にたくさんで人混みは覚悟した方がいいと思います。

本当に喜ばれる京都土産はこれ

京都を離れてから、今まで数えきれないくらい帰省している私。

その度にお土産を買って帰るんですが、実際に喜ばれたお土産をランキング形式で5つ紹介したいと思います。

今回は、あまりにも定番すぎる八つ橋は抜きでランキングにしてみました。

ぜひ参考にしてくださいね。

第5位 「五辻の昆布」のお菓子

京都で長年親しまれている有名な昆布のお店。「五辻の昆布」昆布を使ったお菓子やギフトが美味しくておすすめ。

甘いものが苦手な方や、年配の人に特に喜ばれます。

種類が本当にたくさんあって、上質な昆布を使った製品が美味しくてどれを選んでも失敗がありません。

今回選んだのはこちらの4つ。

本店は西陣エリアにあるんですが、駅のお土産物屋さんにも置いてあります。

第4位 チェーン店の京都限定雑貨

お菓子以外で喜ばれるのは、全国にあるチェーン店の京都限定の雑貨。

こちらは、ディーン&デルーカの京都限定エコバッグ

「京都に実際に行かないと買えない」ということで、意外とすごく喜ばれます。

食べ物以外のお土産を探しているけど、「いかにも」な和雑貨はちょっと。。という方、いかがですか?

他には、スターバックスの京都限定タンブラーなんかもおすすめです。

第3位 三條若狭屋のちご餅

これは、老舗「三條若狭屋」のちご餅。私の好物でもあるんです。

京都では有名な祇園祭のお菓子。この包みがいいですよね。

開けると、串に刺さったお餅が3本入っています。

一つ一つ紙に包まれているのも可愛い。。

柔らかい求肥の中には白味噌の餡が。これが美味しいんです。

見た目もお菓子自体も京都っぽさに溢れていていいですよね。

それに、このサイズ感もちょっとしたお土産にちょうどよくて便利なんですよね。

まだ食べたことない方は、ぜひ。

第2位 満月の阿闍梨餅

これは、すでにかなり有名なので知っている方も多いかも。「満月」の阿闍梨餅

餅粉をベースにした皮の中にたっぷり粒餡が詰まった美味しい和菓子です。

人気すぎて、京都駅のお土産屋さんでも飛ぶように売れていました。なのでタイミングによっては売り切れていることも。。

人気の秘密は、やっぱり美味しいこと。

中の餡ももちろん美味しいんですが、私はこの皮部分が特に美味しいと思います。むちむちの食感がいいんです。

見かけたら、ぜひぜひ買ってみてください!絶対喜ばれると思います。

ただ、日持ちがあまり長くないので、帰ってすぐに渡せる時に限るかも。

第1位 辻利の焼きチョコ

そして、私の1番のおすすめはこれ。辻利の焼きチョコレート

中には抹茶味とほうじ茶味が5つずつ、計10個入ってます。

職場のばらまき土産としても最適

そして、なんといっても美味しいんです!

ホロホロとした食感もいいし、濃厚な抹茶とほうじ茶の風味がたまらない。。

実際にお土産で渡した人も「美味しすぎ!」と絶賛してました。

その割に値段もお手頃で、かつ八つ橋と比べると日持ちもするのも高ポイントですよ。

駅やお土産物屋さんなど、割とどこにでも売っているので見かけたらぜひ買ってみてください。

見どころありすぎ!京都旅行

今回、1週間ほど京都の実家に滞在したんですが、まだまだ行きたいところがたくさんあって周りきれなかったです。

京都に住んでいた頃は気づかなかった魅力に大人になってから気づいて、帰省のたびに色々回っているのですが、見どころが多すぎて。。

主に今回は桜の綺麗な場所を中心に回ってみたんですが、この時期以外でも十分楽しめるスポットですよ。

特に、1度に広い範囲を見ようとすると、疲れるし移動時間がもったいないのでエリア別に効率よく回ることをおすすめします。

ホテルや宿は一番行きたいエリアにあるところを選ぶのがおすすめですよ。

日本最大級の予約サイト「楽天トラベル」だと、京都市内の主要駅や人気の観光スポットの近くからホテルを検索できますよ。

さらに、気になるGoToトラベル再開前に予約しても後からクーポンが適用されて安心。(個人的にこれが一番嬉しい!)

さらにさらに、初めての利用でポイントがつくキャンペーンを実施中

楽天トラベルで京都のホテル・旅館を見てみる

ぜひ、お得に京都旅行を計画してみてくださいね。

今回の記事がそんな方の参考になれば嬉しいです♪

では、またね!

タイトルとURLをコピーしました