こんにちは。プチプラ大好きmoaiです!
今回は、前回の記事に引き続き中国コスメ、パーフェクトダイアリーのコスメをレビューしていきたいと思います。
このパレットが、思っていた以上にとっても良かったので(見た目も中身も!)、他のコスメもいろいろと試してみたくなって購入しました!


今回の購入品の使い心地はどうなのか?
気になる方は、ぜひ見ていってくださいね。
WWW.QOO10.JP
パーフェクトダイアリーってどんなブランド?人気コスメは?
Perfect Diaryは、2017年中国で誕生したコスメブランド。
高品質でクリエイティブなコスメの開発をモットーにし、中国国内や海外でも人気。


これまでの中国コスメへの先入観を覆すような高品質さがうれしいですよね。
そして、ワクワクするようなパッケージが魅力的。なのに、値段はプチプラ並み。
中国国内では、日本で人気のZEESEAよりも有名なブランドみたいです。

ここからは、人気のコスメ(今回購入したもの以外)をざっと紹介していきます。

全12色、4つの質感がつまったパレット。
中でも人気があるのは猫と赤狐。

前回猫パレットを購入しましたが、見た目の可愛さだけじゃなく使いやすさや粉質も申し分なし。
(詳しくはコチラ↓)

ハイライトにも使える#ムーンライトと、#ゴールデンアンバーの2種類。

レザー調のソフトなさわり心地が特徴みたいです。
パレットのアイシャドウと質感がどう違うのかが気になります!

ヒアルロン酸配合の保湿ツヤ系リップ。(マットのスリムリップもあります。)
デザインが細身で洗練されているかんじ。

色展開はあまり多くないけれど、可愛い色がそろっていてこれも気になる!

#クリアと#自然な肌色(限定)の2種類。

オイルコントロールしつつ、くすみや毛穴カバーもしてくれるみたい。しかも乾燥もしないそう。

パフ付きで、メッシュになっているので使いやすそうです。
パウダーを持ち歩きしたい人にはすごくいいパッケージですね。
ファンデーションは「パウダー」「クリーム」「クッション」の3種類そろってます。


オイリー肌用とベーシック肌用に分かれていて、カラバリも豊富なのが良いですね。




カバー力を求める人や、クッション派の人はこっちかな。
私が中でも気になっているのはクリームファンデ。保湿成分や美容成分が入っていて肌に良さそう。
カバー力がどれくらいあるのか気になります。実際に使ってみたいところですが、けっこうなお値段がするので(メディアの3倍!)今はまだ様子見。。
次セールになったら買おうかな。。

ハイライト、チーク、ブロンザーがセットになったパレット。

ピンク系とオレンジ系の2種類。
両方とも良い色!持ち歩きや旅行にも良いし、パッケージも可愛いしこれはすごく気になります!

いろんなアイテムが豊富にそろったブランドです。
人気のコスメだけでも日本の店舗に置いて欲しいですね(実際に手に取ってみてみたい!)
購入品5点を詳細レビュー

ここからが本題。実際に購入したコスメたちをレビューしていきます!
1/13購入→1/21到着。

しっかりした素材の袋で送られてきました。
正直、ダンボールの方が丈夫そうなので、コスメが破損していないか心配。。
中身はこちらの5点。

順番に見ていきます。
12色アイシャドウパレット犬

まずは、1番気になる犬パレット。
パッケージ、猫と同様可愛いすぎ!オープン!

カラーの組み合わせが派手!
猫はベーシックばブラウンパレットだったけど、こちらは鮮やかなオレンジやイエロー系、キラキララメが目立ちます。
ではスウォッチを。
左の6色から。

②の朱色のようなオレンジ系のマットカラーが目立ちます。その他の発色はわりと控えめ。

右の6色。


ラメカラーが鮮やか!ブルー、パープルなど偏光ラメが派手ですね。
ブラウンの2色はオーソドックスな色でしめ色として使えそうです。
マット系の5色。

ラメ系の7色。

真ん中のホログラムが目立ってる!この犬パレットは、「ラメが主役」というかんじ。
いろんなラメカラーを試してみたい人におすすめです。
比べると正直、私は猫パレットの方が使いやすくて好きかな。
ただ、春夏になると犬のほうがしっくりくるかも。。

使用頻度はあまり高くなさそうだけど、ラメ気分の時に使っていこうと思います。
WWW.QOO10.JP
チャーミングモデリングアイブロウキット

箱から取り出してみると、こんなかんじ。厚みがけっこうあります。

4色入りのアイブロウパウダー。

下部分をスライドさせると、こんな風にブラシが2種類入ってます。
小さいけれど、スクリューブラシまでついています!
スウォッチしてみるとこんなかんじ。

上3色はオーソドックスなブラウン。自然な眉が描けそう。
1番下のみ、パールが入ったハイライトカラーになってました。
ただ、それ以外はこれといった特徴もないような気がするので、これだったら今使っているケイトのパウダーでもいいかな、というかんじ。

ついでにコントゥアリングもしたい時や、ブラシもついているので旅行の時に良さそうですね。
WWW.QOO10.JP
フローティングライトリップグロス

珍しい名刺型のリップグロス。スリムなので持ち運びにも良さげ。
人気の商品みたいです。
ツヤとマットがあって、このツヤ系ティントは6色展開。

私はツヤ系の#104黄桃ミルクを選びました。フローラル系の香りが微かにします。

思った通りの可愛い色。イエベ向けのナチュラルなカラー。
ツヤもしっかり出て、うるうるの唇になりそうです。
ムラにもなりにくく、つけごこちはロムアンドのティントに似ているかな。

ティッシュオフすると、しっかり色が残っています。
2回オフするとこんなかんじ。


発色も良く、うるうるツヤツヤの唇に仕上げてくれるティントです。
ツヤ系リップが好きな方に1度使って見てほしい!
今度はマットタイプも試してみたいです。
WWW.QOO10.JP
スターダストダイヤモンドハイライトパウダー

これは、アイシャドウパレットの次に気になってたコスメ。

思っていたより大きいです。持ち歩きには不向きかな。。

4色展開で、私は#02ライトシャンパンを選びました。

もう、見た目が可愛すぎ!大粒ラメが入った、派手系ハイライトです。

質感はしっとり滑らかで、肌にしっかりのってくれます。
シマーな輝きではなく、ラメが目立つギラギラ系。
塗りすぎ注意かも。ポイントを絞ってつけると可愛いと思います。

濡れツヤの上品系ハイライトが好きな人には合わないけれど、キラキラのラメ好きさんにはとってもおすすめです。
WWW.QOO10.JP
コレクターシングルアイシャドウ R03

ラメのシングルアイシャドウがかなり安くなっていたので購入してみました。透明のパケが可愛い。

夏に使いたい、オレンジカラー。
サイズ感のは、パレットと比べるとこんなかんじ。

けっこう大きめです。

この輝き!グリッターっぽいゴールドラメとオレンジカラーがすごく好み!
決してふだんづかいには向かないけれど、夏の旅行やお出かけの時に使いたいです。

このシングルアイシャドウ、現在Qoo10 や公式サイトでは販売終了しているみたい。。
購入時は¥570と激安だったので、他のカラーも買っておけば良かったと後悔中です。
購入品は、以上5点になります。
ほかの中国コスメブランドのものに比べて、粉質が良く使いやすいものが多い気がします。
あとは、なんといってもラメがキレイ!(アイシャドウやハイライト)
全体的に派手だけど、上品さも兼ね備えている印象で、とっても気に入りました。
まとめ
パーフェクトダイアリーは、店舗ではほぼ扱いがないので、オンラインでの購入になります。
この他に、公式以外のショップでも取り扱いがあるようですが、その際気になるのは正規品問題!
コスメレビューサイトを見てみると、特に12色アイシャドウパレットの偽物が出回っているようです。
写真を見ても、一見気づくのが難しいくらいのそっくりぶりなので要注意。
使われている成分による安全性も気になります。

気になる方は、最初から公式ショップで購入するのが安心でおすすめ。
以上、パーフェクトダイアリーの購入品レビューでした。
今のところ、私の1番のお気に入りは、前回の記事で紹介した猫パレット。
あと、名刺型のティントもお気に入りです。

気になる方は、ぜひ試してみてくださいね!
それでは、またね〜〜
WWW.QOO10.JP