こんにちは。プチプラ大好きmoaiです。
今日は、1日のスキンケアルーティンとともに、ふだん使用しているスキンケア用品も細かく紹介していきたいと思います。
私の肌悩みは、開き毛穴・たるみ毛穴・乾燥肌!
セールなどでいろいろ気になったものを試して、気に入ったもや効果があったものをリピ買いして使っています。

なので、かなりたくさん種類がありますが、いつも全てを使っているわけではなく、
その日の気分や肌状態で使い分けています。
ちなみに、日本のものや韓国コスメなど、ほぼ全てがプチプラ価格!
今日紹介するものは基本的に気に入っているものばかりなので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。
朝、メイク前のスキンケア
朝のスキンケアはメイク前なので比較的シンプルにしています。
水洗顔した後は、
化粧水➕ジェルクリーム
基本的にはこれだけ。
特に乾燥する季節は、これにオイルを1〜2滴プラスします。

春夏によく使っている化粧水がこの2つ。
さっぱりした使用感が気に入ってます。(特に薬用極潤は、目が覚める使用感!)
2つとも肌荒れやニキビを防いで、保湿力もあるところがいいです。

特に、メラノCCはしみ、そばかす対策にもなるので愛用してます。
化粧水の後は、こちらのジェル。

アウトレットコスメ店のセルレで購入。
(セルレについては、コチラ↓の記事をどうぞ。)
【セルレ】84%オフ!コスメアウトレットでお気に入りをリピート買い
半額以下で、かなり安く購入できました!
ヒト幹細胞エキス配合のものは高いものが多いので、お得に惹かれて購入。

透明のジェルで、保湿力がかなり高いです。
けっこうベタつくので、気になる方は向かないかも。
私は、なじんでくると平気でした。

これを使い始めてから、日中の乾燥があまり気にならなくなりました。
コスパもいいので、現在2こほどストックもしています。
日中の乾燥対策
日中はメイクの上からでも使える保湿系ミストを使用。

あ

VT✖️BTS ボーンナチュラルジェルミスト
よく使っているのはこの2本。
特にCNPのアンプルミストはお気に入りで、乾燥を感じたときにしょっ中吹きかけています。
何がいいかというと、l

このミストの細かさ!

霧のように細かいミストがふわっと顔を覆うかんじ。
メイクの上からつかってもベースメイクが崩れません!
さらに、プロポリス、ヒアルロン酸、パンテノール、ベタインなど、これでもかと保湿成分が入っているところもポイント。
これは一年中欠かせないので、永遠にリピートし続けると思います。それくらい好き。
VTのジェルミストの方は、それに比べるとミストの粒が大きいので使用感は正直劣るかな。。

ただ、ジェルミストというだけあって保湿力はばっちり。
これはなんとVTのセールで¥300で購入しました!
(詳しくはコチラ↓の記事をごらんください。)
かなりお得に購入できたので、またセールを見つけたらリピ買い予定です。
夜は、毛穴&乾燥&たるみ対策!
夜は、私の肌悩みである毛穴、乾燥、たるみ対策になるスキンケアをしています。
では、具体的に1つずつ見ていきましょう!
お風呂上がりに毛穴の大掃除!
お風呂でしっかりクレンジングしてメイクを落とした後は、拭き取りトナーで更なる毛穴もお掃除を。
使っているのはこの2種類。

サムバイミー AHA BHA PHA30DAYSミラクルトナー(150ml)

ネイチャーリパブリック ポアアウェイクリアトナー(300ml)
両方とも肌の角質や皮脂をしっかり取り除いてくれます。

特にBHAは、毛穴に詰まった脂溶性の皮脂を取り除いてくれるので、これ以上開き毛穴を進行させないためにも欠かせないトナーです。
ピーリング効果があって刺激が強めなので、最初は週に1〜2回のひんどで使用するのがいいと思います。
(ネイチャーリパブリックのトナーの方が刺激は弱めです。)
レチノールでたるみ対策!
クレンジングでも落としきれなかった汚れをオフできたら、
一日おきでたるみ対策のセラム&クリームを使用。

キソ スーパーリンクルセラムVAレチノールセラム(30ml)
キソ スーパーリンクルクリームVAレチノールクリーム(50g)
レチノールは、肌にハリを蘇らせる成分。

セラムはレチノールが5%と高濃度で配合されています。トロリとしたテクスチャで肌にスーッとなじむかんじ。

クリームは少し固めで、全くベタベタせずに、しっとり保湿してくれます。
レチノールは、光に弱く分解されやすいので夜に限定して使用するのが正解。
肌のターンオーバーを促進してくれます。
ただ、刺激を受けやすいので、赤みやかゆみが出たら使用量&頻度を落とすといいようです。

このKISOのセラム&クリームは、私の場合全く刺激を感じずに肌トラブルもなく使えています。
コスパもいいのでおすすめ。
肌荒れの時はこれ!
拭き取りトナーの後、肌荒れしているときにつかっているのはこれ。

ダーマトリー ハイポアラジェニックシカジェルクリーム(50g)
春は花粉やマスクで肌荒れがひどく、常に頬に赤みが出ていました。

そんな時は、肌の沈静効果&保護効果のあるシカ成分配合なので、このクリームが最適。

みずみずしいジェルで伸びがいいです。
少しひんやりした塗り心地で、ほほの赤みがひいていくかんじがして愛用しています。
就寝前のトドメの保湿!
就寝中の乾燥を防ぐために、寝る前にトドメの保湿。
ここでパックをするときもありますが、最近はもっぱらこれ。

VT✖️BTS ボーンナチュラルフィットクリームフルイド(120ml)
VTコスメティクスのセール品。なんと、¥300で購入。激安!!
(詳しくはコチラ↓の記事をごらんください。)
クリームではなく、これはまんま、乳液です。
これといった特徴はなく、ひたすら優しい使い心地でしっとり保湿してくれます。
これをたっぷり3プッシュほど顔全体や首にもなじませて、1日のスキンケアは終了。
朝起きると肌がしっとりしてメイクのノリもいいです。
番外編 ネイチャーリパブリックのセール品
番外編として、最近購入してまだしっかりと使っていないこの3つのクリーム。

ネイチャーリパブリック グッドスキンアンプルクリーム(プロポリス、ペプチド、セラミド)
これは、ネイチャーリパブリックのセール品で、なんとそれぞれ¥500で購入!
これが思いの外良くてびっくり。
試しに使っただけなので効果ははっきり分からないですが、使用感がいいです。
3種類ともしっかり保湿してくれます。
特にお気に入りがプロポリス。


ジェルタイプのクリームでベタつきを感じないのがいい!
柑橘系の爽やかな香りも癒されます。
元の値段がいくらなのかわかりませんが、かなりの激安価格だったので、もっと買っておけば良かった、と後悔中。。
これらもこれから使っていこうと思います。
まとめ
というわけで、現在の私のスキンケアルーティンを紹介してみました。

1つのものをじっくり長く使う、というのが理想なのでしょうが、
好奇心おうせいなタイプなので、いろいろなものを試しつつ、いいと思ったものはリピ買いして使い続けています。

今のところ1番長く使い続けているのは、サムバイミーのトナー。
1年くらいリピし続けています。
以前は大人ニキビに悩んでましたが、これを使ってからはニキビができなくなりました。

あと、特に気に入っているのは、ダーマトリーのシカジェルクリーム。
今年の花粉荒れは特に酷かったので、このクリームに助けられました。
もうすぐ無くなるので早くリピ買いしなければ。。
これからも好奇心おうせいに色々試しつつ、お気に入りを増やしていこうと思います!
コメント
[…] 【プチプラ】毛穴・乾燥肌に悩むアラフォーのスキンケア全部見せ! […]